スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年06月23日

テストゲーム





こんにちはGARDENスタッフです!

先週はMOVEさん、ZERO-INさんにフィールドをご利用頂きました!

両日もと気温が高く暑い1日でしたが、セーフティーは快適にお過ごし頂けた様です。

本格的な森フィールドは久し振りで楽しかったとの声も頂いてとても励みになりました♪

これから更に設備を充実させていく予定ですのでオープンまでもう少しお待ち下さい。

ありがとうございました!  
Posted by .. at 12:27Comments(0)

2014年06月19日

オープン日決定しました!



GARDENスタッフです!

グランドオープンの日取りが決定しました!

7月27日になります!

今後、定例会、貸切りの料金等もお知らせして行きます!

今後のともお願いします!  
Posted by .. at 16:52Comments(0)

2014年06月08日

お問い合わせ。



雨ですが作業を進めてます!

最近CAWさんへお問い合わせを数件頂いておりまして、CAWさんから連絡を頂きました。

お問い合わせの内容が多いのは

オープン日

貸切り、定例会の料金

定例会の日程

大まかな物はある程度決めてありますが、曖昧なままの公開となってしまいますので、正式なアナウンスがあるまでもう少しお待ち下さい。

あと下見をしたいとのお問い合わせもありましたが、現在は作業を進めており、接客に時間を取られてしまいますので一般の方はご遠慮頂いております。

上記のお問い合わせ頂いた内容はホームページの公開と合わせて発表していく予定です。

またCAWさんに迷惑をおかけしてしまいますので近日中にGARDENの電話番号、メールアドレスを公開致しますのでよろくお願い致します。



  
Posted by .. at 19:50Comments(0)

2014年06月07日

防犯カメラ設置



紹介が遅れましたが、GARDENでは防犯カメラを既に設置しております。

セーフティーでのお客様の荷物の盗難、販売ブースでの商品の盗難を未然に防ぐ為に防犯カメラを早くから設置させて頂いております。

お客様が安心してゲームが出来るを第1に考えております。

コンテナ内の販売ブースにもカメラが配置されております。

動体検知、夜間にもIRにてきちんと視認出来るカメラですので
ご安心下さい。

  
Posted by .. at 10:58Comments(0)

2014年06月02日

スモーク!




写真の様に落葉を集めて煙を森に入れてます。
虫除けにもなりますが、落葉に付いてる虫の卵とかも処分出来ます♪
ナイトゲーム定例会も視野に入れてなるべく虫の発生をおさえられる様にフィールド整備を進めてます!

毎度思う事がありますがフィールドにもゴミが沢山あります。

空缶、メガホン、フラフープが捨ててあったり、落書きされた貼り紙、木に巻かれたガムテープ、落葉に埋もれてお弁当の箱や何に使ったのか畳が数枚出てきたりと多種多彩なゴミ。
貸切りゲームのアイテムとして使って棄てて行った物みたいですね。

ゴミ棄て場にはゴミを棄てますよねw
でも綺麗な場所にはゴミを落としても拾ってくれる思うんです。

今まではスタッフが常駐して居なかった場所ですが、これからは昼夜関係なく貸切りゲームでも必ずスタッフが常駐します!


驚きは更にありまして駐車場内に沢山の炭と釘が落ちてました。
寒さでパレットを燃やしてそのまま放置されていた様です。

みんなが使う駐車場で沢山の釘を撒いて帰ったという事なのでしょう。

誰かがパンクする前に発見出来て良かったです。

今までは色んな意味で自由に使えたフィールドだっただけにやりたい放題。

地道に進めてますがこの惨状には驚きます。

もちろん普通にお使い頂いていたユーザー様がほ大多数だと思いますが。

最近フィールド跡地だけに手間もお金もかからずに簡単にフィールドを作れちゃうでしょ!

と思っている人もいる様ですがお金や時間と手間を惜しまずやらねばならない事が沢山あります。

10年分のゴミ掃除とお客様に安全にお使い頂けるインフラ整備。

それが終ってからフィールドのテコ入れ整備です。

当たり前ですが、オープン後にはフィールド内への飲食物の持ち込み、指定場所以外での焚き火は禁止となります。

また入口、駐車場は徐行をお願い致します。
急加速、急発進、急旋回は人、他の車への飛び石の危険があります。

皆さんが気持ちよく1日過ごせる為のお約束をオープン前にお願いして行きますので宜しくお願い致します。

  
Posted by .. at 01:01Comments(0)